WiiUは、2012年に任天堂が発売した家庭用ゲーム機です。
コントローラーに液晶ディスプレイが搭載されており、テレビと合わせた2画面でゲームが楽しむことが出来るのが特徴です。
さらに、世界的に大ヒットした前世代機のWiiとも互換性があり、専用リモコンやセンサーバーが必要になるものの、Wiiのソフトも楽しめます。
WiiUのコンセプトは「集まればWiiU。ひとりでも、みんなでWiiU。」です。
このコンセプトの通り、みんなで楽しめるおすすめソフトが多くあります。
まずは「スプラトゥーン」です。このゲームは、プレイヤーキャラクターを操って対戦相手との勝負に勝つことを目的とする三人称視点のシューティングゲームです。
他のゲームとひと味違うのは、バトルステージに自分の色のインクを塗り、制限時間内に塗ったインクの面積で対戦相手との勝敗を決めるというルールです。
一般的なシューティングゲームではプレイヤーが戦場に立つ兵士となり、ナイフやライフルといった武器を使って相手の軍隊を倒すことを目的としていることが多いのですが、このゲームではナイフやライフルという非日常の武器ではなく、どこにでもあるインクを使って勝負するので、本格的なゲームに慣れていないライトゲーマーにも受け入れられやすいゲームになっています。
さらにライトゲーマーを惹きつける特徴が、プレイヤーが人間からイカに変身し、塗ったインクの中を泳ぐことができる点です。
イカ形態ではインクに潜ることで素早く移動できたり、インクから離れたインクへジャンプすることが可能です。
このイカ形態がゲーム性を大きく向上させています。
そして、「スプラトゥーン」はインターネットを通じての多人数対戦ができます。最大で自分を含めた4人のプレイヤーで対戦でき、型にはまったパターンが多くなってしまうコンピューター戦とは違い、人間対人間ならではの思いもよらない展開が楽しめるのです。
他には「マリオパーティ10」がおすすめです。最大4人で遊べるマリオパーティモードや、5人目となる悪役キャラクターのクッパが参戦し、クッパ軍団との対戦を最大5人で楽しめるクッパパーティモードなど、みんなで遊べるソフトです。
特におすすめなのがクッパパーティで、マリオチーム対クッパの対戦ゲームになります。
マリオチームの行動が終わるとクッパの順番になり、マリオチームのプレイヤーに追いついてミニゲームで勝負し、クッパが勝利するとマリオチームのメンバーを乗り物から降ろすことができます。
この攻防が面白く、熱中してしまいます。
WiiUには、こういった多くの人と楽しめるソフトがたくさんあるのです。
WiiUで楽しめるおすすめソフト
スポンサード リンク
スポンサードリンク
コメントを残す